経歴/著作・論文

 

経 歴 等 ( PROFILE )

寒河江 孝允  ( さがえ たかよし  )                    

1945年  山形県生まれ

1968年  東京大学法学部卒業

1970年  弁護士登録

現  在  当法律事務所所長

2002年  日本弁護士連合会知的財産権政策推進本部副本部長

       日本弁護士連合会知財センター

        TAKAYOSHI  SAGAYE

         Born Yamagata-ken, Japan, 1945; admitted to bar, 1970, Japan.

        Education: Tokyo University (LL.B.,1968); Institute of Legal Search and Education, Supreme Court,1969-1970.

        Member:  Tokyo Bar Association (Assisting Clerk, Executive Board, 1976-1977; Member, Judicial Matter Deliberation 

        Committee, 1978-1980; Council Member, 1982); 

                     Japan Federation of Bar Associations (Committee,1989-1995,1998-2000; Intellectual Property Committee, 

        VICE-Chair, 1989, 1992, Chair, 2001, VICE-Chair, 2002)).     

 

著 作 ・ 論 文    ( AUTHOR )

  * 『知的所有権早わかり』   日経ビデオ      /        “On Intellectual Property,” Nikkei Vide

     『トレードシークレット』    日経ビデオ     /       “On Trade Secret,” Nikkei Video            各監修 (日本経済新聞社)

  * 『知的財産権の知識』 日経文庫      /     “Basic Intellectual Property,” Nikkei  Bunko   ⇒参照 『日本経済新聞社出版案内』

  * 『米国の民事陪審裁判手続とその対応(上)(下)』   NBL 416・418  /  “On Jury Trial of  Patent Litigation in U.S.A.,” NBL416・418 ⇒ PDF版(Japanese)

  * 『信用回復措置請求他』(実務相談不正競争防止法所収) 商亊法務研究会  / “Measure of Credit Recovery, etc.”(Published in    “Conference of Business Practice : Unfair Competition Prevention Law”)   Trading Law Institute

  * 『無体財産権とはどういう権利なのか』 時の法令63・1341、弁護始末記 / “Substance of Intangible Property”  Law of the Day 63・1341  “Account of Lawyer's Manegement” 

  * 『製造物責任とは』 経済法令研究会 /  “On Protect Liability,” Economic Legal Research Institute 

  * 『均等論の昨日・今日・明日』 パテント Vol.54, No.4  / “General view on current stream on Doctrine of Equivalents in Japan and U.S.A. ” Patents Vol.54 No.4 

  * 『特許侵害訴訟における特許無効の抗弁の昨日・今日・明日』 パテント Vol.54, No.12  / “Invalidity attack by Defendant in the Patent Infringement Litigation Court of  Japan ― Forcused on the Recent Decision of the Supreme Court of Japan (April 11, 2000) ” Patents Vol.54, No.12 

  * 『システム特許権侵害上の問題点の今日・明日』 パテント Vol.55, No.10 / “The Matter on the Infringement of Systematic Patents, Today and Tomorrow” Patents Vol.55, No.10 ⇒PDF版(Japanese) 

  * 『特許法35条と著作権法15条の職務上創作の課題点の今日・明日』 パテント Vol.56, No.10 / “Issues on the Employee's Invention and Literary Work (Patent Law art.§35 & Copyright Law art.§15)  ― How to Calculate the Consideration of the Employee's Invention/Literary Work ― ” Patents  Vol.56  No.10

  * 『商標の法律相談』 (共著) 学陽書房 / “Legal Advice  about Trademark” Gakuyo Shobo ⇒学陽書房ホームページ

  * 『知的財産権問題に対する日弁連の取り組み』(インタビュー) 東京リーガルマインド 「法律文化」 2002.8 P.24 / “The Measure Japan Federation of Bar Associations Taking about Problem of Intellectual Property” Tokyo Legal Mind ‘Legal Culture' 2002.8 P.24 

  * 『L&T特別インタビュー スタンリー・P・フィッシャー米国弁護士に聞く』 (聞き手寒河江孝允) 民事法研究会 「L & T」 No.18 2003.1  / “The Interview with Stanley P. Fisher, American Attorney” Civil Legal Research Institute ‘L&T’ No.18 2003.1 ⇒PDF版(Japanese) 

    *  『知的財産権をめぐる動き』 東京弁護士会 「LIBRA」 Vol.4 2004.1 / “Trend of Intellectual Property” Tokyo Bar Association ‘LIBRA' Vol.4  2004.1

  * 『不正競争の法律相談』 (編著) 学陽書房 / “Legal Advice  about Unfair Competition Law” Gakuyo Shobo ⇒学陽書房ホームページ  

  * 『平成16年度知財法制度の改正動向の概要―主に民事訴訟関係において―』 パテント Vol.58, No.6 / “The Summary of the Trend of Revision about the System of Intellectual Property in 2004 ― Mainly about Civil Action ―” Patents Vol.58, No.6

  * 『知的財産法国際関連問題の昨日・今日』 パテント Vol.58 No.8 / “The International Matter of Intellectual Property, Yesterday and Today” Patents Vol.58 No.8 ⇒PDF版(Japanese) 

    *  『平成17年度の知財制度の動向』 / “The Trend of the System of  Intellectual Property in 2005”

  * 『新制度化における権利無効の抗弁の判決事例一覧表』 / “Invalidatedly Declared Cases in the Infringement Litigations under the new Japanese Patent Law (Utility Model Law, Design Law, Trademark Law) Enforced as of April 1, 2005” Patents Vol.59 No.12 ⇒PDF版(Japanese) 

    * 『意匠法コンメンタール』 (共編著)(第2版) レクシスネクシス・ジャパン / “Kommentar about Design Law” LexisNexis ⇒レクシスネクシス・ジャパンホームページ 

    * 『進歩性の判断資料』 別冊ジュリスト No.170 / “Material for Judgment about Inventive step” Jurist,extra number No.170 ⇒PDF版(Japanese)  

    * 『21 複数の侵害行為と損害額の算定について −特に権利者の妥当な救済と重複的損害支払の回避について−』 (『知的財産法の理論と実務 第2巻 特許法(U)(執筆)) 新日本法規出版 / “Two or more violation acts and computation of damages - Especially, the right person's appropriate relief and  evasion of overlapped damage payment- ” (“Theory and business of Intellectual Property Law Vol. 2 Patent Law(U)(writing) )  SHINNIPPON-HOKI PUBLISHING  ⇒新日本法規HP ⇒PDF版(Japanese )  

 *『社長になる人のための 知財活用の本 国内編』 (編) 日本経済新聞出版社(⇒書籍紹介ページ ⇒はしがきPDF

   関連書籍 『社長になるひとのための 知財活用の本 米国編』  河野 宗夫編/日本経済新聞社 

 

 *特集インタビュー プロパテントの発展に関わって40年弱」(記事)  『企業と知的財産』No.427 財団法人日本科学振興財団 

 「知的財産権訴訟における損害賠償額算定の実務」 (監修) ぎょうせい 平成20年5月25日 発行  書籍紹介ページはこちら

  「米国の民事陪審裁判手続とその対応(上)(下)」   NBL 416・418  /  “On Jury Trial of  Patent Litigation in U.S.A.,” NBL416・418

   PDF版(Japanese)        

趣 味  ( HOBBY )

相撲観戦、テニス初級、スキー、W.サーフィン、旅行  /  watching Sumo game, tennis,  ski,  w. surfing, travel 

 

 業務内容   知的財産権とは?  法改正レポート 当事務所案内   法律関係リンク集

トップページ

(C) 2006 Takayoshi Sagaye. All rights reserved.